-
10月コメント募集中26
-
10月25
2010年10月25日、自宅の西側に、夕焼雲が赤く染まっていました。もうすぐ、「寒い、寒い」という季節が巡ってくるのでしょう。
イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月24
日本共産党に入党して39年になりますが、中央の赤旗まつりへの参加は(2010年11月6日、7日)、今回が初めてです。
志位委員長の講演や、市田書記局長と児童文学者の あさのあつこ さんとの対談、不破哲三さんの講座、荒馬座の太鼓、ペギー葉山さんなどの歌など、妻とともに、当日を楽しみにしています。イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月24
2010年10月24日、困ったことがあるときは、気軽にご連絡ください。どんなことでも無料で生活相談に応じています。もちろん、個人の秘密は厳守します。
イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月18
2010.10.18
藤木議員は、合併前から、耐震診断にもとづき、崩壊する危険性の高い、庄原中学校の早期建替えを、繰り返し求めてきました。
それらの結果、ついに、2011年度から2012年度にかけて建替えることになりました。また、庄原中学校の建替えについて、2009年3月5日と2009年6月23日の一般質問の4項目めでとりあげ、少人数学級に対応できる教室数の確保、ランチルームの確保などを求めてきました。それらの結果、その多くが、基本設計にとり入れられ、実現する見通しになりました。
その、いくつかを紹介しますと、つぎのとおりです。
- 鉄筋コンクリート造り2階建てであっても、内部は地元産木材を多用する
- 教室数は30人学級に対応できる教室数を確保する
- 特別教室は、木造平屋建てとする
- トイレは男女別に1ヵ所以上ウォッシュレットを設置する
- 部屋ごとの、完全冷暖房設備とし、窓ガラスは断熱性の高いペアガラスとする
- 武道館に地中熱を利用した通風システムを設ける
- 多目的ホールは、200人収容可能な広さとし、床暖房をおこなう
- 屋根は、雨漏りの起こらない瓦葺を基本とする
ひきつづき、保護者のみなさんや、先生方の意見をよく聞いて、より良い中学校に建替えさせるため、全力をつくします。
>>2010年9月号の広報しょうばらに紹介された基本設計の概要はこちら
イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月17
2010年10月17日、イノシシ3頭を駆除しました。これで、今年、表水越て゛合計19頭の駆除になります。
イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月17
2010年10月現在、「まちづくり基本条例」策定委員会が、無作為に抽出した、15歳以上の3,000名の市民のみなさんに、アンケートを送っています。
アンケートでは、まず、
● まちづくりの基本的な考え方として、どのようなことが大切だと思いますか?
という設問があり、10項目の回答例のなかから、3つ選択することになっています。しかし、回答例のなかには、「市民と議会と行政の協働をすすめること」 とか、「情報の公開や共有化をすすめること」 などというものはありますが、
一番重要な、主権者である、「市民のみなさんの願いや声にもとづき、まちづくりをすすめること」 というような回答例は、残念ながらありません。この基本が明確にならないままでは、いくらアンケートをおこなっても、条例に何を定めればよいのか、そのために、何をすればよいのか、その方向が定まらないのではないでしょうか。
アンケートを受けとられた市民のみなさんも、何のための 「まちづくり基本条例」 なのか、市政の目指そうとするものは何なのか、その基本が、よく見えてこないのではないでしょうか。
みなさんは、どうお考えでしょうか。 ご意見をお寄せください。
>>アンケート用紙はこちらイイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月16
2010.10.16
市長は、2012年度に庄原保育所を建替えたら、その運営を、庄原市総合サービス㈱などにまかせようとしていますが、とんでもないことです。庄原市総合サービス㈱などにまかせようとする理由は、「非常に安い人件費で、現在の臨時保育士等を採用し、保育士等の数はこれまでより増やし、低年齢児保育、延長保育、病後児保育、一時保育、休日保育などをおこなう」ことにあります。
しかし、そうなると、これまでの市のベテランの保育士は、庄原保育所から、全くいなくなります。
子育ての経験豊かな保育士が、全くいなくなって、なにが保育の充実でしょうか。本来、保育所は、庄原市の将来を担う、大切な子どもたちの基礎を育む最も大切な場であり、保育は、市の本来の大切な仕事です。
したがって、市が責任をもって、現在の臨時保育士等のなかから、若い優秀な保育士等を採用し、若い保育士等から、ベテランの保育士等まで、十分確保し、保育職員を安定して育て、低年齢児保育、延長保育、病後児保育、一時保育、休日保育などを充実すべきではないでしょうか。
そうすれば、人件費も余り増やすことなく、また、雇用もより安定したかたちで、保育の質もより充実することができるのではないでしょうか。
保護者のみなさん、市民のみなさんは、どうお考えでしょうか。ぜひ、ご意見をお寄せください。
イイネ!握手 これまでに 1 回。あなたも握手で -
10月15
2010年10月11日、イノシシを箱わなで
2頭駆除しました。これで、私の担当分が10頭目となります。
表水越集落の合計では16頭目ぐらいでしょうか。
駆除するには、わな免許と市の許可が必要です。イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で -
10月10
2010年10月10日、黒瓦の平屋が母屋です。1973年(昭和48年)に建替え、2002年に一部増築しました。
飲料水はボーリングで地下水を利用、排水は合併浄化槽にしています。
母屋の上に見えるのは納屋です。イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で