藤木くにあきblog 日本共産党 庄原市委員会 市委員 藤木邦明
  • 10月
    16

    2010.10.16
    市長は、2012年度に庄原保育所を建替えたら、その運営を、庄原市総合サービス㈱などにまかせようとしていますが、とんでもないことです。

    庄原市総合サービス㈱などにまかせようとする理由は、「非常に安い人件費で、現在の臨時保育士等を採用し、保育士等の数はこれまでより増やし、低年齢児保育、延長保育、病後児保育、一時保育、休日保育などをおこなう」ことにあります。

    しかし、そうなると、これまでの市のベテランの保育士は、庄原保育所から、全くいなくなります。
    子育ての経験豊かな保育士が、全くいなくなって、なにが保育の充実でしょうか。

    本来、保育所は、庄原市の将来を担う、大切な子どもたちの基礎を育む最も大切な場であり、保育は、市の本来の大切な仕事です。

    したがって、市が責任をもって、現在の臨時保育士等のなかから、若い優秀な保育士等を採用し、若い保育士等から、ベテランの保育士等まで、十分確保し、保育職員を安定して育て、低年齢児保育、延長保育、病後児保育、一時保育、休日保育などを充実すべきではないでしょうか。

    そうすれば、人件費も余り増やすことなく、また、雇用もより安定したかたちで、保育の質もより充実することができるのではないでしょうか。

    保護者のみなさん、市民のみなさんは、どうお考えでしょうか。ぜひ、ご意見をお寄せください。

    イイネ!握手 これまでに 1 回。あなたも握手で
    コメント募集中
  • 10月
    16

    2010.10.16
    2010年3月議会、6月議会での、藤木議員の一般質問等により、多くの要求が実現の方向に動いています。
    庄原保育所建設基本計画案などから抜粋して紹介します。
    当 初→質問後 というかたちで紹介すると、つぎのとおりです。

    交通安全対策が不明確だった→
    国道432号線の交差点に信号機を設置する
    国道432号線から元の家畜市場まで東側に歩道を整備する

    敷地が狭い計画だった→
    実業高校の実習田の一部(980㎡)を購入し敷地を広げる
    園児の送迎用スペースを確保する

    鉄筋コンクリート2階建にする計画だった→
    地域材を活用した木造平屋建てとする
    地中熱による床暖房を整備する
    エアコンの完備と窓は断熱性の高いペアガラスにする
    給食は、自園調理方式で、ご飯を含む完全給食にする
    ランチルームを整備する

    定員は180名にする計画だった→
    定員を200名にする

    平坦な園庭のみの計画だった→
    起伏のある園庭、木陰となる樹木を整備する
    乳幼児用芝生コーナー、幼児用砂場を設置する
    野外クッキング用石釜を設置する

    その他→
    保育士の配置基準を充実する
    看護師、栄養士も配置する
    延長保育を充実する
    一時保育を実施する
    休日保育を定員10名で実施する
    病後児保育を定員3名で実施する

    これらの実現のため、みなさんと力をあわせ、ひきつづきがんばります。

    イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で
    コメント募集中
  • 10月
    16

    2010年10月15日、日本共産党の山下芳生(よしき)参院議員が、大儲けしている、世界第2位の空調機メーカー、ダイキン工業でおこなわれた無法な期間工(契約社員=有期雇用)の雇い止めを告発し、「仕事はずっとあるのに、労働者は、短期の雇用契約で入れ替える。こういうやり方が許されていいのか」と迫りました。

    「なぜ、私たちが、路頭に迷わなければならないのか」という、労働者の手紙を読み上げ、「使い捨て労働をなくす政治の力こそ必要だ」と、菅直人首相の姿勢を、きびしく、ただしました。

    若いみなさんに、ぜひ、ご覧いただきたい質問です。

    YouTube Preview Image
    イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で
    コメント募集中

藤木くにあき 連絡先

事務所
広島県庄原市東本町2-6-6
TEL 0824-72-3366
FAX 0824-74-6336
〒727-0011
---------------
自宅
広島県庄原市水越町598
TEL 0824-74-1190
FAX 0824-74-0777
〒729-6141
携帯:090-5704-0645
メール
日本共産党庄原市議 藤木くにあき 連絡先QRコード
以前のサイト(複製)

カテゴリー

 

2010年10月
« 9月   11月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カウンタ

以前のサイト(複製)から通算(09・11・13公開、12・6・1カウンタ変更)

天気


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室