藤木くにあきblog 日本共産党 庄原市委員会 市委員 藤木邦明
  • 7月
    29

    2011年7月29日、庄原市は、全国で12番目に広い面積を持つ市です。西日本では一番広く、香川県の3分の2の面積となります。

    同時に人口は、約4万人と少なく、全国711市のうち612番目という、少ない人口です。

    もう一つの特徴は、少ない人口が、特定の地域に固まって生活しているのではなく、広い面積の全域に点在して生活しているという点にあります。

    したがって、市政と市民の生活が遠くなり、ゆき届かなくなります。

    こうした点をふまえて、市議会議員の定数と報酬を見る必要があります。

    全国に711市ありますが、こうした特徴をもつ、庄原市に類似した市は、限られており、3市ぐらいしかありません。
    紹介しますと、以下のとおりです。

    市名、面積、人口、市議会議員の定数、市議会議員の報酬月額の順に記載します。
    岩手県宮古市 1,259.89平方キロメートル 58,981人 28名 320,000円
    広島県庄原市 1,246.60平方キロメートル 39,806人 25名 325,000円
    秋田県北秋田市 1,152.57平方キロメートル 36,153人 26名 232,000円
    新潟県魚沼市  946.93平方キロメートル 40,221人 24名 285,000円

    これを見ると、私は、現状でよいと思います。

    要は、議会と議員の活動を、7月29日のブログで紹介した、「議会基本条例」に定めたような活動にするには、どうすべきなのかを、真剣に議論すべきだと思います。それこそが、議会改革だと思います。

    イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で
    コメント募集中
  • 7月
    29

    【北京=小寺松雄】2011年7月28日で、中国・浙江省温州市で起きた高速鉄道事故から5日たちましたが、いまだに解明されていない問題があります。

    事故の原因は
    事故翌日の7月24日、鉄道省は「落雷による設備故障が原因」(王勇平報道官)と発表しました。
    上海鉄道局は7月28日、さらに具体的に「落雷で、信号が赤になるはずなのに青のままだった。職員も気づかなかった」と述べました。

    追突された列車の運転士は「自動停止ではなく、止まれという指示があった」と周辺に語っていると報道されています。
    また追突した列車(運転士は死亡)の自動列車制御装置(ATC)は、機能しませんでした。

    なぜ、埋めたのか
    事故直後の中国当局の対応をめぐる最大の疑問は、「転落車両を埋めたものの、すぐにまた掘り出す」という不可解な行動でした。「埋めた」ことについて王報道官は「救出や調査をスムーズに実施するための応急措置」と説明しました。

    内外の批判の高まりの中で翌日、掘り出しましたが、当局はまだ一連の行動の経過を説明していません。

    鉄道相解任の理由
    今回の事故で、中国国民の疑念をいっそう強めているのが、今年2月の劉志軍鉄道相(当時)の規律違反による解任です。中国共産党規律委員会は「調査中」として詳細は発表していませんが、鉄道関係業者から賄賂を受け取ったといわれています。

    解任以来、「賄賂の分だけ手抜き工事があったのでは」「安全軽視で早期開業に突っ走った」との批判がインターネット上で高まっていました。

    イイネ!握手 これまでに 0 回。あなたも握手で
    コメント募集中
  • 7月
    29

    庄原市議会の、議員定数の削減の可否(現在25名)、議員報酬の引き上げの可否(現在月325,000円)、政務調査費の新設の可否について、議会改革特別委員会(8名の議員で構成)で議論されています。

    次回の特別委員会は、2011年8月2日(火)午前10時から、市役所5階の委員会室です。ぜひ、傍聴ください。

    私は、市民のみなさんの声が反映されるよう、議会の運営のルールを議会基本条例として定め、2011年4月1日から施行したことを、しっかり踏まえ、それを名実ともに実践することを、前提に、議論する必要があると考えます。

    主な条文の要旨
    前文 庄原市議会は、市民の意思を代弁する責務を負っており、市民福祉の向上を使命として活動する。

    第19条 この条例は、議会における最高規範である。

    第20条 議会、議員は、この条例の理念、原則を順守し、市民に対する責任を果たさなければならない。

    第6条 議員と市長は、緊張関係の保持に努める。

    第3条 議員は、自己の能力を高める、不断の研さんにより、市民の代表として、ふさわしい活動をする。

    第5条 すべての会議を原則公開し、市民の意見を、聴く機会を設ける(市民のみなさんとの懇談会、市政報告会を含む)。

    絵に描いた餅にならないよう、市民のみなさんの、市議会、市議会議員へのご意見、ご要望を、どしどし、お寄せください。

    イイネ!握手 これまでに 1 回。あなたも握手で
    コメント募集中

藤木くにあき 連絡先

事務所
広島県庄原市東本町2-6-6
TEL 0824-72-3366
FAX 0824-74-6336
〒727-0011
---------------
自宅
広島県庄原市水越町598
TEL 0824-74-1190
FAX 0824-74-0777
〒729-6141
携帯:090-5704-0645
メール
日本共産党庄原市議 藤木くにあき 連絡先QRコード
以前のサイト(複製)

カテゴリー

 

2011年7月
« 6月   8月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

アーカイブ

カウンタ

以前のサイト(複製)から通算(09・11・13公開、12・6・1カウンタ変更)

天気


2010年12月7日から始まった講義の録画と要綱、資料です。要綱と資料はPDF形式のファイルになっています。●古典教室=講師:不破哲三社会科学研究所所長●綱領教室=講師:志位和夫委員長
>> 日本共産党 綱領・古典の連続教室